テレビ東京できょう19日(深0:12~1:00)から特別番組『浦和からもってきて!』(全4回)が放送される。自分がADの時に衝撃を受けて、精神的ダメージを受けた門外不出の過去VTRを、テレ東テープ倉庫「浦和アーカイブセンター」から取り寄せ、テレ東現役プロデューサーがリモート形式で紹介していく、定例会議系・過去映像バラエティー。信じられない内容の「過去番組」の数々を大放出する。
テレビ東京には、門外不出のテープ倉庫がある。それが「浦和アーカイブセンター」(通称)である。テレビ東京に入社すると、ADはまずこの過去アーカイブのさまざまな過去素材を検索する業務を行う。そこで信じられない内容の「過去番組」の数々を目撃し、動揺・洗脳・絶望を経て、ほかの民放っぽい番組が作れない体になってしまう――ということらしい。
きょう放送の「#1」で紹介されている、過去番組使用タイトルは、『モヤモヤさまぁ~ず2』、『人妻温泉』『やりすぎコージー』(ウソかホントかわからないやりすぎ都市伝説)、『生中継!モーニング娘。卒業 後藤真希 ファイナル・ステージ』『ASAYAN』(副タイトル:夢のオーディションバラエティー)、『愛の貧乏脱出大作戦』。衝撃映像満載だ。
■出演プロデューサーのコメント
▼テレビ東京 チーフプロデューサー 伊藤隆行
テレビ東京の伝説番組はすべて衝撃映像です。信じられないのです。何でこんなヤバイ番組放送できたのか? ガチのハプニングやほぼ放送事故を全力放送してきた我が社の55年史は笑えて泣けます。自宅に籠る今だから…現在では考えられない衝撃作の数々を勇気を振り絞って大放出しちゃいます。視聴者の皆様におかれましては、覚悟を持ってご覧ください。相当な破壊力です。(あ、、自分自身の黒歴史も暴かれます。マズイな…封印したはずのアノ問題作が…仕方ないか…)▼テレビ東京 プロデューサー 佐久間宣行
テレビ東京に勤務して20年。端っこのテレビ局でしか味わえない奇妙な収録&生放送をいくつも体験してきました。普段の傑作選や、華やかな開局記念特番では決して世に出ることのない奇妙な、けど面白い映像の数々。いつか見ていただきたいと思ってました。ぜひ!▼テレビ東京 プロデューサー 上出遼平
社歴も浅いうえ、テレビっ子でもない僕ですが、そんな僕でも気になる番組をあげてみました。何卒よろしくお願いいたします。▼テレビ東京 プロデューサー 高橋弘樹
「この状況下で、2~3週間後から深夜枠が空いちゃう」「だから、テレ東のアーカイブを使って何か番組作れないか?」「あ、でもお金あんまないよ♪」 ざっくり言うと、こんな経緯でゴールデンウィーク直前に番組制作が決まりました。いやいや、「お金ないよ」っていうのは、テレ東が番組をPに投げる時の枕詞みたいなもの。過去アーカイブ番組っていうのは、それなりに版権費用がかかるので「まぁ、とはいえ…」と思いつつ「でも、たまに本当の時あるから…」と思い、一応P4人による番組作りの会議を録画しておきました。
予算があったら、タレントさんにMCを頼もうと思っていましたが・・・結果、本当に予算ありませんでした。というか、無いなりに頑張ってはもらったんですが、面白い映像がたくさんあったため、予算の全てを版権費にあてたいな、と思ったというのも事実です。なので、今回は番組の進行を極めて申し訳ないのですが、制作スタッフの定例会議の発言をきっかけに行うというスタイルで、進行しています。見づらかったらすみません。
■放送スケジュール
5月19日(火)深0:12~1:00
5月26日(火)深0:12~1:00
5月30日(土)深0:50~1:45
6月2日(火)深0:12~1:00
テレ東・現役プロデューサー陣が衝撃を受けた門外不出のテープを大放出
引用元:オリコン