豆柴の大群が、TOKYO FMのレギュラー番組「SCHOOL OF LOCK! 豆柴LOCKS!」に出演。ハナエモンスターとカエデフェニックスが、リスナーから届いた「どんな感じの曲を聴きますか?」という質問に答えました。――ハナエモンスターが紹介する曲は?(5月4日放送分)
ハナエ:最近はバーチャルアーティストみたいなのをよく聴くんですけど、私が今回紹介する曲は……DISH//で「晴れるYA!」です!
私が中学生のときに、YouTubeで知った曲ですね。とても明るい曲です。『若さなら馬鹿さで カバーするよ』っていう歌詞があるんですよ。なんかポンコツっぽくていいなぁって(笑)。ミユキエンジェル:カエデじゃん!
ハナエ:カエデだ!(笑)。
カエデフェニックス:え?
ハナエ:カエデにぴったりの曲だと思う!
カエデ:ありがと、聴いてみるね。
ハナエ:聴いてほしい(笑)。なんかね、バカみたいに明るい曲なんですよ。前向きな。『明日晴れるYA!』ってサビで言うんですけど、ぜひぜひ落ち込んでいるときに聴いてほしい! いい曲です。
豆柴の大群のカエデフェニックス ――カエデフェニックスが紹介する曲は?(5月5日放送分)
ハナエ:カエデは、普段どんなアーティスト聴くの?
カエデ:私は、走り出したくなるような疾走感のある曲が好きだから、サンボマスターさんとかASIAN KUNG-FU GENERATIONさんとかを聴くかな。
ナオ・オブ・ナオ:何か意外だよね。
カエデ:ほんと?
ハナエ:何かおっとりした曲を聴きそう。
カエデ:全然ノリノリの曲好き~。
ミユキ:ね、意外!
カエデ:(笑)。私がオススメする曲は、サンボマスターさんの「光のロック」です!
すごいいい曲なんだよね、なんか、すごく自分に直接歌いかけてくれてるような感じがして。この曲を知ったのは大学に入ってからなんだけど、すごく悲観的に物事を考えちゃう時期があって(笑)。もう本当に一時期ネガティブだったんだけど、この曲を聴いて、自分の過去の失敗とかどうしても好きになれない部分とかも、受け止めて生きていこうかなって。前向きな生き方をできるようになったかなって思う、この曲を聴いて。アイカ・ザ・スパイ:へ~すごい。
ナオ:お~。私もよくフェスとか行ってたから、サンボマスターさんのステージとか見てたよ。
カエデ:え~いいなぁ~。直接見たことないんだよね、まだ。サンボマスターさん他の曲もCMソングとかにたくさん使われてるから、カラオケとかでもすごい盛り上がると思う。歌詞に注目して聴いてほしい!
ミユキ:聴く!
カエデ:私の選曲どうだった?
ハナエ:熱いね!
ミユキ:ね! めちゃくちゃいい感じ。盛り上がる!
カエデ:やった~!
豆柴の大群 ハナエモンスター&カエデフェニックスの前向きになれる1曲
引用元:TOKYO FM+